手紙

MENU
SIGN

Letters
手 紙

手紙:2025-09-19

危機と進化

危機とチャンス

皆さんは、人生を振り返って「あの時は最大の危機だった」と感じた時がありますか?「危機」とは、今までの状態が維持できなくなる、予定や計画が予想に反して、生命や生活、大事な人を脅かす状態です。危機と感じると、心理的に辛くなり、体調も一変するので、できるだけ避けたいと思うのは当然です。

危機を何度か体験している人類だからこそ、最近では社会的な危機管理が活発になり、人類はあらゆる分野で危機を避けて損失を防ごうとしています。この現象は、人類の意識が発達したからこそ、危機を認識できるようになった結果と言えるでしょう。

しかし、どんなに備えていても、危機は全部避けられるものではありません。例えば、2025年から始まる周期に際し、私達はこの数年、パンデミック、戦争、地震、自然災害、世界的経済危機などを経験しています。地球規模、人類規模から発生する大きな危機は、どんな人も何等かの変化を受け、大小の危機を経験する事になります。

「危機」とは、「カルマの法則」が働いて出る結果です。また、地球規模のエネルギーが入れ替わる時は、周期の法則が働いて、今まで物事を維持していたエネルギーが引き揚げられるので、多くのものが崩壊します。平穏無事な生活を望む私達にとっては、カルマも周期も、恐ろしい危機を生み出す要因です。

しかし、人類は数え切れない危機を経験し、急速な進化を遂げてきた歴史があります。その事実から、特にカルマの法則は、別名「チャンスの法則」と呼ばれています。今回は、危機をチャンスとする為には、何が重要かを考え、個々の人生、そして人類としての未来を切り開く鍵について、探ってみたいと思います。

カルマの法則

全ての人類は、どんな人でも平等に「カルマの法則」下に生きているので、危機を避ける事は不可能です。知性や愛が未熟な為、地球や宇宙に働いている法則がよく理解できない為、どんな良い人でも、無意識に法則違反をするからです。更に、民族や国、人類全体に働くカルマの法則は、全体で分かち合い対処していかなければなりません。そして最終的には、全ての人が肉体を放棄して亡くなるので、最後の生命の危機は、誰も避ける事はできません。

しかし、「カルマの法則」の目的は、人に罰を与える事ではありません。宇宙全体に働いて結果を出す為に働いている法則ですが、人間にとっては「原因を知的に理解する」為の、教育の側面を持っています。私達は望ましくない結果が出た時、情緒的にうろたえるものですが、知的な解釈に変える努力が足りません。当然、何らかの対処はするのですが、「何故それが起こったか」、冷静に考える事は中々できないものです。ましてや、対処が終わって現象が過ぎ去ると、原因追及は忘れ去られてしまう事も多いでしょう。

しかし、根本的な原因を理解し、それを変えない限り、危機は形を変えて執拗にやってきます。法則を理解して、意識を変えない限り、法則違反は直せないからです。人は一回の危機では、余り深く考える事もしないでしょう。しかし、何回か繰り返し、より酷い結果になってくると、ようやく懲りて、真に解決したいと願うものです。真剣に考え出した時、魂も初めてその人を助ける事ができるのです。魂は、カルマの法則を通じて危機を与え、私達に「考える力を授けるチャンス」を与えているのです。

愛の準備と蓄積

では、危機は避けられないものとして、ただ待つしかないのでしょうか。勿論打つべき手はあります。一つは、原因を特定して予防する、更に将来を推論して、何かが起きた時の備えを準備する事です。これは、既に保険の考え方や予防医学、災害対策などで行われている知的な対処です。

二つ目は、「均衡の法則」を活用する事です。これは、愛のエネルギーを蓄積し、何か起こった時に、その事態を相殺する新しい霊的法則です。人類の知性と愛が発達した為、初めて活用が始まったものですが、それには「進化の方向」を理解する知的な意識が必要です。また、愛とは個人的な感情ではなく、人類全体や生命の進化に関係するので、無私無欲の努力が必要です。この法則は、意識の方向を重んじるので、結果より、「何を目指したか」と言う動機や意識が重要です。その為、知的であっても利己的な思考の人にはわかりにくい法則です。

例えば、私達が誰かを助けようとして寄付する事は重要ですが、金額の多さより、「意識の質(純度)」と、人類全体の「愛の量」が意識として蓄積され、悪を打ち消す霊的エネルギーとなります。その結果、事態の悪化を防いだり、収束する速度が速くなり、悪を相殺し、未来を切り開いていく力となるのです。

個人的に「運がいい人」とは、前世あるいは今生で、善意が高く、このような愛の力が蓄積されている為、危機を回避したり、思わぬ助けによって悪い事態を相殺する事ができます。同じように、人類全体でも、多くの人が蓄積してきた愛によって、大いに助けられ、短い期間で危機を脱出し、未来に向かう力を得ています。

未来への前進

アメリカで人気の定番映画は、危機を突破して勝利する話です。日頃はいがみ合い、利己的で助け合えない人達が、大きな危機が起こると、突然団結し、それぞれが能力を発揮し、事態を解決します。人は非常時には、プライドや感情、時には自分の命まで捨て、目的に向かって結束できるものです。

裏を返せば、私達が能力を発揮できない、限界を突破できないのは、怠惰性、プライド、競争心、感情のせいで、目的に向かって協力できないからです。これらを取り除けば、人は誰でも相当の能力を発揮して、目的に集中して難関を突破できるはずです。危機は、利己的な意識を破壊し、進むべき道を前進させるチャンスを与えます。だからこそ、人類は危機によって、ここまで成長してきたのです。

しかし、危機を乗り越える為には、日頃から個人的にも人類的にも、力を蓄えておかなければなりません。体力、気力、知力、能力の開発、そして多くの人との繫がり、人類の未来のビジョンを描く事など、平穏無事な時にこそ、できる限りの努力をする事で、いざと言う時、自分も周囲も助けられる人となります。

また、結論は出なくても、日頃から愛について、考えておく必要があります。人は、大きな選択をする時、必ず愛ある選択とは何かを考える岐路に立たされます。愛は、全ての人の中に息づく生命を、より豊かに、自由に、知的に表現する手助けをします。

私達の力

地球は、人類が幾度となく恐ろしい危機を乗り越えて、ここまで成長してきた事を高く評価しています。だからこそ、今、自分達で責任を持って理解し、問題を乗り越える試練を与え始めています。そして、人類としての大きな一歩を進める為に、今注目されているのは、一般市民です。意外な事に、新しい世界に撒かれた愛の種は、一般市民の中で受け止められ、開花し始めました。その様子は、太陽の光に向かって、一斉に開花し始めた花の様子に似ています。

私達一人一人が、善なる事に協力したいと願い、人類と地球の善き未来を祈る事は、大きな愛の助けとなるでしょう。愛の繋がり、善意の輪の広がりは、人類全体の難局を乗り越え、未来へ前進する力となる事を理解して、皆さんと共に実行していきたいと思います。

TOP